PR

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

三姉妹育児中!我が家のマリンワールド海の中道の楽しみ方。

こんにちは。

manaママです。

最近筋トレ始めました。

夏になるとやる気出しがちです。

で、夏が終わる前に挫折しがちです。

そろそろ夏が終わりますが、

今回は筋トレ継続したいです。

はい。

今回のブログは、

筋トレ…じゃなかった。

「我が家の水族館の楽しみ方の紹介」

です。

かなーり前のブログ(もはや産前?)で、

「マリンワールド(水族館)の楽しみ方そのうち紹介しますね〜♪」

的なことを書いて、

放置してました。すみません。

書くつもりで忘れてるネタ多いです(笑)

先日マリンワールドに行って、

水族館ブログを書くつもりだった事を

思い出したので書きます。

目次

ウチの三姉妹とマリンワールド

次女が生まれるまでは

福岡市中央区に住んでまして、

天神から直行バスが出ていたので、

それに乗ってマリンワールドに行ってました。

最初に長女を連れてったのは

1歳の少し歩けるようになった頃だったと思います。

その時の印象は、正直、

1歳児には早かったかな〜。

お値段ほどは楽しめなかったな〜。

という感じ。

ほらほら見て見て!!

ってこっちが言うから見るけど、

そんなに興味なさそう。

歩ければどこでも良いのね?

その後、福岡市外(東の方)に引っ越して、

車生活になって、次女も生まれて、

水族館リベンジ。

その頃には長女は3歳になる少し前くらいで、

気に入った生き物の前でジーッと観察したり、

イルカショーを楽しんだりできるようになってました。

次女は1歳なってないので、ポカーン。

その後、次女が3歳になった頃に年間パスポート購入。

その頃には長女は5歳で、ニモー!!!クラッシュー!!!です。

次女もベビーカー無しであちこち回れるように。

ちょうどその頃、私が土日勤務に入るようになったので、

夫が一人で2人の娘を見るという日ができました。

家にじっとしてるとケンカばかりなので、

雨の日や夏の暑い時期の私が勤務の土日は、

夫が娘達を水族館に連れて行くのが恒例になりました。

マリンワールド行きまくってたこの頃、

リニューアルのため休業になってしまいました。

半年間待って、

リニューアルオープンして2ヶ月後、

そろそろ人出も落ち着いたかな?と行ったら、大混雑。

で、げんなりしてしまって、

それから3ヶ月ほど足が遠のいてしまいました。

3ヶ月後に行った時にはずいぶん落ち着いていたので、

年パス更新して、その後夫と娘は年5回以上行ってます。

ちょうど、先週末にマリンワールドに行ってきたんですが、

今回で、末っ子が生まれてからは夫と娘達は4回目。

私と末っ子ちゃん(生後8ヶ月)は3回目の水族館。

行きすぎですね(笑)

とまぁ、なかなかのヘビーユーザー我が家。

こんなウチの3姉妹流の水族館の楽しみ方を紹介していきますね。

ちなみに我が家流の楽しみ方は、

同じ水族館をじっくり余裕を持って回れるご家族向けです。

今度福岡に行くから、

ついでに水族館もちょろっと寄ってみようかな

の人にとって楽しい過ごし方は

公式ホームページをご覧ください。

その時期のイベントや展示、

ショーの時間などもチェックできます♪

水族館の良いところ

水族館の何が良いって、年間通して快適なんです。

しかも屋内なので天気も関係ない。

雨の日・暑い日、

大人だけなら家でゴロゴロしとこーよ_(┐「ε:)_

となるとこですが、

子供は休みの日となれば

出かけたい!遊びたい!どこ行く!?

(あれ?ウチだけ?)

ショッピングモールじゃ子供達飽きるし。

あ、この前ラウンドワン行きました。楽しかったです。

そのうちブログにします。(でた笑)

というわけで、屋内で子供も大人も楽しめる!

全天候型アミューズメント=水族館!

最高です!

年パス持ってたら気軽に行けるので、

困った時の水族館。

休みの日で雨が降ってたり、

暑すぎて外に出たくない時は水族館。

なんて便利な施設なの。

あと、館内ではお金を使わなくて済むとこも

三姉妹子育て中の我が家にとっては魅力。

飲食物持ち込み可で、

お弁当は、館内指定の場所で食べられます。

ありがたい限りです。

年2回以上行くなら断然お得な年パス

はい。そうです。

年2回以上行くなら年パスを。

というより、

マリンワールドまで1時間圏内にお住いで

小さいお子さんがいらっしゃる方には、

年パス買って年3、いや4回以上

マリンワールド行く事をオススメしたい。

年間パスポート料金

  • 高校生以上:4500円
  • 中学生  :2300円
  • 小学生  :1900円
  • 幼児   :1100円
  • 3歳以下 :無料!!

駐車場料金 普通車520円/1日(年パスで100円引き)

正直、ちょっとお高い。

でも、水族館の維持費ってすんごいんだと思います。

毎日の餌や健康管理はもちろん、

光熱費に、設備の保守・管理、人件費。

最近アクアリウム始めて、この値段にも納得です。

年パス買うのは良いけど、

年に何回も行ってて飽きないの?

と思いますよね。

定番の同じ展示は、さすがに飽きます(笑)

チンアナゴなんて今やほぼ素通り。

ただ、水族館側も私たちのような

年パス乱用者(笑)が毎回楽しめるように

すごく工夫してくれています。

魚の種類が変わったり、

展示の仕方が変わったり、

通路をテーマに沿って飾り付けたり、

豆知識のポスター展示があったり、

アシカイルカショーの内容も頻繁に変えてくれています。

今の時期だと、

夜の水族館は行っておきたいとこですね。

去年も行きましたが、

ショープールがライトアップされてて、

すごく綺麗でした。

パノラマ大水槽でのプロジェクションマッピングも

壮大で感激しました。今年はどうでしょう。

そういえば、夫と結婚前にデートで行ったのも

夜の水族館だったな…

海ホタルの発光実験見たな…

アレ、10年前!?

脱線しました。

話を戻します。

というわけで、何度行っても楽しめるので、

年パスゴリ押しです。

あと、年パスがあると、

1度に全部回らなくて良いのも魅力。

どうせまた来るし、今日はこのゾーンだけでいっかー。

イルカショー人多いねー。また今度見よー。

と、ゆるーく回れます。

子供がいると、このゆるさ大事です。

子供は大人の思うようには動いてくれないので、

途中で機嫌が悪くなることも、

寝てしまうことも、

飽きて帰りたいと言い出すこともあります。

年パスがあると、

心穏やかに、じゃー今日は帰ろっかー。

と言えます。

聖母にでもなった気分です。

我が家流!水族館の楽しみ方

水族館と年パスの魅力を伝えまくったところで、

本題の我が家の水族館の楽しみ方の紹介です。

ちなみに最近の混雑状況は、

リニューアルオープンの頃のように

チケット売り場に長蛇の列ということはありませんが、

1日数回あるイルカショーが満席になる程度にはお客さん多いです。

あと、最近の福岡市内はどこもそうですが、

訪日観光客の方が多いですね。

ちょっとガヤガヤしますが、

観光客の方はザザーっと

波のように一気に押し寄せて一気に引いて行くので、

回る順番と時間をずらせば

集団にもみくちゃにされることはありません。

イルカショー後のパノラマ大水槽は人がどどーっと流れてくるので要注意。

あと、各ショーの時間帯は、

展示のみの水槽はガラ空きなのでゆっくり見れますよ♪

で、ウチの子達の過ごし方はというと、

ショーは空いてたら見る程度で、

お絵かきメイン。

(↑淡水魚ゾーンは地味だからたいてい空いてる。)

紙と色鉛筆持参で館内を回るんですね。

で、人が少ない水槽見つけて描き描き。

ワワーっと人が来たら、

写メ撮って移動。(家で仕上げる。)

これが結構楽しいそうで、

あっちに行ったりこっちに行ったりしながら、

夢中で書いてます。

その間親は、

娘たちの様子を目の端でチェックしつつ

水槽の魚の解説読んでおもしろ豆知識増やしたり、

ベンチに座って休憩したり。

のーんびり過ごします。

娘たちがスケッチする様子を見ながら

夫婦でゆっくり話したり。

ちょっとデート気分も味わえます(笑)

(末っ子ちゃんもいる)

スケッチしながら回ると、

一つのゾーンに1時間とか普通にかかるので、

短時間でたくさん見て回りたいって人には

お勧めできません。

何度も来るか、

1日ながーく水族館で楽しむ人には

オススメですよ〜。

子供達は夢中になると

周りが見えなくなることもあると思います。

水族館でのお絵かきは水槽前が空いてる時限定で、

他の人の迷惑にならないように、

お父さんお母さんが

しっかり子供達を見ててあげてくださいね。

では、我が家の水族館の楽しみ方紹介でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

私の経験が皆さんのお役に立てますように♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする