PR

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

生後2ヶ月の頃の赤ちゃんとママの変化。

こんにちは。manaママです。

生後2ヶ月目に突入して10日ほど経ちました。

うちの子どんどん成長しています。

赤ちゃんの変化

生後2ヶ月で何が成長したって、

体格はもちろんですが、

他にもたくさんの成長、変化がありました。

いくつか書いていきますね。

よく笑うようになった

生後1ヶ月の後半から、あやすと笑うようになりました☆

うちの子の場合、家族だからってことは特になくて、

誰でも相手してくれれば笑顔見せるタイプ。

まだ自分の手も認識できてないくらいだから、

家族を認識なんてまだ先ですよね。

ただ、放っとかれてるのは認識してるみたいで、

近くにいても、

スマホの画面やテレビを見ていたり、

洗濯物など家事をしてると、

「ふえ〜ん(>_<)」

相手しろとおっしゃいます。

で、目が合うと、ニコぉ(о´∀`о)

かまってちゃん。

生後1ヶ月半くらいまでは、

「無」か「不快」かしかない様子で、

不快だともちろん泣くけど、

それ以外は無表情 (。-_-。)

何考えてんだろこの子。

感情はどこに置いてきたんだい?って感じ。

当時は、たまに見せる感情の伴わない笑顔に

束の間の癒しを感じてました。

それが今や、ニコニコニコ(о´∀`о)

相手すれば笑顔。

完全に嬉しいっていう感情を伴った笑顔。

可愛さというか、愛着というか、

もう母性が爆発してます。

さらに、末っ子ちゃんったら、パパっ子なのか

私以上に旦那の方にたくさん笑顔を見せるので、

旦那ももちろんメロメロです。

吐き戻しの回数が減った

うちの子、生まれた次の日から毎日吐き戻し続けてます。

飲んでは吐き。飲んでは吐き。

おしっことウンチは十分な回数出てたので、

そんなに心配はしていませんでしたが、

いつまで続くんだろうという不安はありました。

2週間、1ヶ月検診で相談しても、

「ピロピロ吐くのはよくあることです。赤ちゃんのうちは胃の容量も小さいし、形がまっすぐだから吐きやすい。ゲップをしっかり出してあげてください。そのうち吐かなくなりますから。」

そればっかり。

もう諦めて、気にしないことにしました。

大きくなってるし。本人苦しそうでもないし。

スタイとガーゼでガードして出来るだけ着替えが少なくて済むようにしました。

そうこうしてるうちに生後2ヶ月。

そういえば1ヶ月後半くらいから吐き戻し減ってきたな。

今の所まだあるんですが、明らかに頻度が減りました。

以前は授乳のたびに(1日7回以上)、

ゲップ出そうが、しばらく縦抱っこしようが、

寝かせるとピロピロ吐いていました。

でも、今は1日に2回程度。

吐き戻さない日が来るのも近いか?

お乳を飲むスピードが上がった

短時間で一気飲みするようになりました。

5分くらい。

ほんとに飲めてるの?

足りてるの?ってくらい。

直母なので、実際の哺乳量はわかりませんが、

出血防止のために飲むK2シロップを飲み干すスピードは

格段に上がってます。

10ccを10秒ほどで飲み終えます。

今度ミルク与える時は、

クロススリットなどのミルクが出にくい形状の乳首に

変更が必要かもしれませんね。

よく寝るようになった

ちょうど生後2ヶ月になった日くらいから、

夜は6時間ほど寝るようになりました。

manaママ大好きツイッターでも同じように

生後2ヶ月前後で夜間の睡眠時間が伸びたっていう話を

よく目にしました。

最初のうちは心配になりますよね。

え?起きなかったの?

そんなに寝てて大丈夫??

あれ?泣いてたのに気づかなかったのかな?

脱水なってない?

いえいえ。ただの爆睡。

寝る前にしっかり飲んで、

それで朝まで足りちゃってたようです。

ありがたい。

細切れじゃなく、まとまった睡眠って幸せ。

ママの体力も超回復。

お散歩に慣れてきた

生後1ヶ月を過ぎた頃から始めたお散歩。

最初はベビーカーに入れた瞬間ギャーン。

マンションのエントランスを出る前に帰宅(笑)

2回目も同様。

マンション敷地から出れず。

3回目はどうにか家から5分ほどの公園へ。

公園に着いた瞬間ギャーン。

公園で止まることなく、そのまま帰宅。

そこから天気のいい日に少しずつ時間をのばして、

今では泣いていてもベビーカーに乗せると泣き止むほどに!

さらにはお散歩中に寝ることもしばしば。

成長なのか、ただ慣れただけなのかわかりませんが

ベビーカー嫌がらず乗ってくれるようになって良かった。

これから暖かくなるので、

どんどんお散歩楽しみたいと思います。

首回りの力がついてききた

うつぶせの時に頭を持ち上げるようになりましたね。

おぉ〜!!!顔がしっかり上がってる!!

うっかり寝返りしちゃっても大丈夫だね。

あと、ウンチの回数が少し減りました。

(5〜6回だったのが3〜4回に)

代わりに背中側に漏れることも。

洗濯が大変。(漏れた時はウタマロ手洗いがよく取れる)

この頃になると、

赤ちゃんの中には1日1回出ない子も出てくる子もいるそうです。

ちなみに、

「お母さんが便秘だと母乳を飲む赤ちゃんも便秘になっちゃうから食事に気をつけてね。」

って、助産師さんや栄養士さんに言われたことがありますが、

母は絶賛便秘中なのに娘は超快便です。

都市伝説かな?

ママの変化

産後1ヶ月は

体重が減ったり、

動けるようになってきたり、

悪露が出なくなったり、

イライラしたり不安になったり落ち込んだり、

目に見えるかなり大きな変化がありました。

2ヶ月目ともなるとそこまで大きな変化はありませんが、

いくつか変化があったので書いていきます。

生理が再開した

母乳育児の場合、

母乳を与えている間は生理が無くなる

と言われています。

授乳中はプロラクチン(催乳ホルモン)が出ることで

プロゲステロン(黄体ホルモン)分泌が促進され、

プロゲステロンにより性腺刺激ホルモンが抑制され、

排卵が抑制される

と言われています。

で、このプロラクチンは授乳による刺激でより多く分泌されるので、

生理の再開を望んでいなかった私は、

頻回に、夜中も3時間おきに授乳頑張ってましたが、

産後2ヶ月を待たずして再開。

ため息。。

しかも、再開して最初の方は不純なのか、

2回目も10日くらいしか間隔開けずに来ました。

ため息。

上の娘たちを出産した時もそうだったので、

生理再開が早いのは、体質なんでしょうね。

頻回授乳ぐらいじゃ抗えませんでした(笑)

気分の浮き沈みが少なくなった

出産直前直後は、とにかくイライラ。

他にもやたらと不安になったり、

落ち込んだり。

精神状態が不安定でした。

ホルモンの影響でよくあること。

出産後の不安定ママも3回目ともなると

うちの旦那も慣れたもので、

気を利かせて、うまいこと立ち回ってくれるようになりました。

おかげで、不安定な時期を乗り越えました。

産後2ヶ月頃からは、ホルモンが落ち着いてきたからのか、

睡眠時間をしっかり取れるようになったからなのか、

イライラしたり、不安になることがほとんどなくなりました。

日々穏やかーに過ごしています。

穏やか過ぎて物足りないくらい(笑)

体重が妊娠前に戻った

ようやく妊娠前の体重まで戻りました。

産後1ヶ月で−8kg戻したのに

ここからなかなか減らず、

残り2kg減らすのに1ヶ月かかりました。

体重は戻ったのですが、

ダルダルの体型はそのまま。

産休入ってからの6週間と産後の4週間で、

安静のためとはいえ、だらだら過ごしていたツケが

背中、お腹、お尻、足に来てます。

筋肉量が明らかに減っている。。。

授乳やめたら、デブまっしぐら。

運動頑張って引き締めねば。

はい。

生後2ヶ月の頃の赤ちゃんとママの変化はこんな感じでした。

私の経験が皆さんのお役に立てますように♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする