PR

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

セキスイハイム良いとこ悪いとこ

ご無沙汰してます。

3月も終わろうかとしてます。

子供たちも次の学年へ。

あっという間でしたね。

末っ子ちゃんもいつの間にか

3歳未満児クラスではお姉さん。

自分より小さい子に優しくしてあげれてるんですって。

成長したなぁ。

はい。今日は、マイホーム計画レポの続きです。

住宅展示場(セキスイハイム)見学のお話。

セキスイハイム

あったかーい♪のCMでお馴染みのセキスイハイム。

有名鉄骨造メーカーですね。

あ、グランツーユーとか木造系ラインナップもあるようですが、

今回は鉄骨系のハイムシリーズの展示場でのお話。

担当営業の印象

若い。なんとなく軽い印象。茶髪。

でも見た目の割にはしっかりしてそうで良き。

建築士免許持ってたのも良き。

ぐいぐい来ない感じも良き。

セキスイハイムの良いところ

鉄骨造。ごんぶと鉄骨採用で頑丈。

全館空調あり。

ボックスラーメン構造ユニット工法ゆえに工期がばり早。

長期保証あり。

スムストック。

鉄骨造。ごんぶと鉄骨採用で頑丈。

鉄骨で丈夫は言わずもがな。

ここ最近の災害ラッシュにおいて、

丈夫な鉄骨造は安心感ありますよね。

展示場で鉄骨のサンプルがあったんですけど

いかにも強そう。

全館空調あり。(快適エアリー)

でも、鉄骨造だと夏暑くて冬寒いんでしょ?

を覆したのが全館空調システム。

最近では大手どのメーカーもそれっぽいの持ってますが、

鉄骨メーカーでは先駆けてやってたみたいです。

あったかーい♪の理由ですね。

え、それだと光熱費すごいんじゃ?

と質問したら、待ってました!とばかりに、

基礎断熱が標準、工場で作っていて断熱材の施工不良がない!

アルミ樹脂複合サッシのペアガラスで断熱性能高い!

熱交換換気採用!

さらに太陽光載せればオール電化でも今のマンションより安くなりますよ!と。

その時はマイホーム初心者なので、

そっか!すごーい!と思いましたが、

今時大手はどこもペアガラス以上だし断熱性能高い。

ボックスラーメン構造ユニット工法ゆえに工期がばり早。

ボックスラーメン構造と言って、

規格サイズの鉄骨枠を組み合わせて家の空間を作っていくそうです。

窓枠はもちろんキッチン等住設を枠内に入れた状態で

部屋ごと工場から現場に運ぶ感じです。

現場で組み立てるシステムなので、

基礎工事が終わったらすぐ家が建つんですって。

入学の兼ね合いとかで、急ぎたい人には良いかもしれませんね。

最長30年の長期保証。

スムストック。

大手ハウスメーカーの多くがこれに入ってます。

というか、大手ハウスメーカーたちが作った枠組。

構造体30年保証、60年定期点検など。

家の価値を長持ちさせる制度みたいです。

中古で売るときに保証があるので高く売れるそうです。

セキスイハイムの悪いところ

良いところに対して悪いところっていう言い方になりますが、

悪いってほどではなくて。

マイナスポイントって感じです。

高い。

ラーメンユニット工法ゆえの自由度の低さ。

陸屋根が基本。

全館空調の通気口が床。

高いです。

建売にも力を入れているようで、

参考までに価格を確認したところ、

土地、外構、太陽光蓄電池のオプション抜いて

家の本体価格は総二階30坪で2500~2800万円くらいでしょうか。

建売で。

ラーメンユニット工法ゆえの自由度の低さ。

規格サイズのボックスを組み合わせる工法なので

間取りの自由度は低くなってしまします。

ただ、骨組みが鉄骨で丈夫なので、

木造にあるような体力壁はなく

枠内で壁を動かすのは比較的しやすいとのことでした。

分けていた部屋をぶち抜くリフォームの時にはいいですね。

陸屋根が基本です。

平な屋根。

かっこいいですよね。

見た目は。

ただ、平ゆえに雨漏りとか雨音とか心配ですよね。

傾斜のある屋根と比べたら雨水溜まりやすそう。

30年保証はあるので、きちんと定期点検と有償補修(塗り直し等)受けてれば

万一雨漏りしたときには無償補修してくれるはずです。

あと、知人が築10年のセキスイハイムの注文住宅なんですが、

太陽光を後載せしたら屋根の保証が無くなってしまい

点検で屋根の継ぎ目に傷みが発覚して400万円葺き替え費用がかかったそうです。

塗り替え補修でも良かったけど、その後のメンテナンス費用を抑えるために

より丈夫な屋根にしたって言ってました。

メーカー通すと高くつくし、通さないと保証なくなるし。

太陽光も考えものですね。

全館空調の通気口が床。

これ絶対どうにかしたほうがいい。

ゴミとか食べかす全部落ちてくやん。

暖かい空気は上に上がるという性質上

どうしても通気口が下にあるほうが効率がいいんでしょうけど。。

やだな。

三井ホームは通気口上なんですよね。

やればできそうなんですが、

これが鉄骨造の限界なんですかね〜。

別のハイムで建てた知人はこの通気口が嫌で全館空調を採用しなかったと言っていました。

普通にエアコン入れてれば困らないよーとのことでした。

はい。初めての住宅展示場、セイキスイハイム見学はこんな感じでした。

実家とは全く違う性能。

戸建て住宅もめちゃめちゃ進化してるなーと思いました。

痒いところに手届きまくり。

そんな家に住みたいな〜。

これぞ夢のマイホームだな〜。

と感じました。

ここから住宅展示場巡り始まります。

次はミサワホーム。

私の経験が皆さんのお役に立てますように♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする