こんにちは。manaママです。
我が家に無事天使のような女の子を迎えることができ、
ニヤニヤが止まらない日々を過ごしております。
年の離れた3人目は孫と聞いたことがありましたが、
ほんと、その通り。
ただ、ただ、可愛い。
両親とも心の余裕が違います。
上の子たちの時は、「抱き癖が。。」
とか言って、寝かせてることが多かったけど、
今回は抱っこ争奪戦(笑)
抱き癖上等。
上のお姉ちゃん二人も妹の抱っこ(座って抱っこ限定)が大好きなので、
起きてる時はほぼ誰かに抱っこされてます。
以前のブログでも書いたように、
ゲップ出しても、寝かせると吐き戻すので、
授乳後はしばらく少し起こして抱っこするのが必須。
家族みんなが可愛がって率先して抱っこしてくれるので助かります。
はい。
我が家の末娘がどれだけ可愛がられてるかはこの辺にして。。。
今回は3人目出産した時の入院記録(トラブル編)を書いていきます。
入院中も一筋縄じゃいかない三女さん。
生後0日目(出生当日)
生まれてすぐ、カンガルーケア。
うちの病院でのカンガルーケアは、
生まれて、診察と各種計測が終わった後、
サチュレーション(血中酸素飽和度)と体温をモニタリングしながら
分娩台の上で赤ちゃんを抱っこして触れ合います。
この時点では全く問題なく。
母乳も少し出たので、
その場で初乳をちょっと絞って与えて
さらに手をチュパチュパしてたので、
直接授乳もしてみました。
いたって順調。
で、一旦母子分けられて、
それぞれ休憩。
初めての母子同室
再会は8時間後くらいだったかなー。
K2シロップ飲んだ三女さんが、
ママの病室にやってきました。
スヤスヤスヤ。可愛いねぇ。
「今さっきシロップ飲んだばかりなので、授乳指導はちょっと時間置いてからにしましょう。しばらく抱っこして安心させてあげてください♪」
はい喜んで〜!!
義母&義祖母が突撃訪問〜嘔吐の始まり〜
出産後初めての三女さんとの二人の時間を楽しもうとしたとこで、
予告なしの面会。
母子同室になって10分も経ってなかったんじゃないかな?
ほとんど抱っこできてない。
二人の時間を邪魔するのは。。。。
義母&義祖母。( ̄▽ ̄;)
出産当日ですよ?
母子ともに疲れ切ってますよ?
そして、せめて予告して?
で、せっかくお祝い持って来てくれたし。
「抱っこします?」
ってなりますよね。
で、二人で交互に抱っこしたところで、
三女さんリバース。_:(´ཀ`」 ∠):
K2シロップもろとも。
まだ母さんベットから動けないので、
着替えさせてやることもできず。
ナースコール。
「すいません吐いちゃって。着替えお願いします。」
数分後、着替えさせてもらった三女さん。
再びママに抱っこされてスヤァ。
15分くらいお喋りしながら抱っこしてたんだけど、
お義母様、お優しいから、
「疲れてるでしょ?抱っこ変わろっか?ベビーベッドに寝かそっか?」
と。
「じゃぁ、寝かせてもらおっかな。」
となりますね?
で、ただじゃ寝かせてくれない訳です。
「手が袖から出てない」
「ベビー服うまく着れてない」
「枕の高さが悪い気がする」
あーだこーだ触ってるうちに、
再度リバース。
再度ナースコール。
産後メンタルの母さんはもうイライラが止まらない訳です。
出産当日に疲れてる母子を予告無しに訪問し、
挙句触り散らして2回も嘔吐させるなんて(-᷅_-᷄#)
結構イライラ態度に出てたんじゃないかな。
結局この後、着替えついでに助産師さんに引き取られて、
そのまま翌日まで帰って来ませんでした。
後日談
後日旦那から聞いたのですが、
旦那の方に義母からお見舞いに来る連絡があったそうです。
旦那が私に教えてくれてなかっただけらしい。
旦那氏、頼みますよ。報・連・相ですよ。
そして、丁重にお断りして面会後日にしてもらってよ。
おかげでめちゃめちゃ冷たい態度取ってしまいましたよ。
気まずい。嫁姑問題。
で、嘔吐も触り散らしたせいじゃなくて、
新生児にちょくちょく見られる初期嘔吐というものらしい。
母もだけど、赤ちゃんも死ぬ思いして出てきてるから、
しばらく吐き気くらいあるよね。
そりゃそーだ。
生後1日目
初期嘔吐継続&体重減少
翌朝から、ようやく本格的に母子同室になりまして、
母の体調も少し回復して来たので、
赤ちゃんのお世話開始です。
出生当日、助産師さんに引き取られたあとも、
夜までしばらく嘔吐を繰り返してたそうで。。
体重200g近く減少してました。
生理的体重減少はどの子にもあるのですが、
体重の10%以上落ちちゃうとまずいそうで、
「ようやく嘔気が落ち着いて来たので、授乳頑張りましょう!」
と。
頑張ります。
尿が出ない。
助産師さんが気になること言ってました。
「尿が出てないんですよね。昨日はしっかり出てたんですけど。小児科の先生に一応診てもらいましょうね。」
尿が出てない!?
小児科の先生がすぐエコーしてくれて、
膀胱には溜まってるから、腎臓とかには問題ない。
便は出てるし、そんなに心配しなくてもいいだろう。
とのこと。
哺乳力低下
私にできることは授乳を頑張るのみ。
がしかし、脱水のせいかうまく飲めない。
すぐ眠ってしまう。
そうこうしているうちに生後1日目も終了。
尿回数24時間で2回。
かなりマズイのでは?こんなの初めて。
生後2日目
相変わらず哺乳うまく出来ず、尿も出ない。
朝イチの体重測定では、
出生体重から290g減。
3090gで生まれたので、ほぼ10%減。
再度授乳チェックして貰ったら、
吸いかたが浅くて、飲めてないとのこと。
どうしたものか。。
浅いのはわかったけど、
どうすれば深くなるの?
悪戦苦闘してるうちに、夜になってしまいました。
尿酸尿
夜になってようやく尿が出たので、
オムツ替えしようと中をのぞいたらビックリ。
尿が、赤っぽいオレンジ!!!
ヤバイヤツじゃん!
と思って、ナースコール押したら、
新生児月経か、脱水などの影響で尿酸尿が出てるんだろう。
尿酸尿は赤ちゃんに時々見られるもので、
それほど心配するものでは無いそうです。
救世主現る。
夜勤の担当助産師さんが、
分娩を担当してくれた助産師さんでした。
体重減少と排尿回数減少を心配して、
夜勤中徹底的に授乳指導してくれました。
日勤の助産師さんは母乳派の人だったので、
頑張って授乳しましょうの一点張りだったけど、
この夜勤の助産師さんは、
赤ちゃんのためにもお母さんのためにも、
一旦ミルクを足しましょう!という判断。
脱水で活気がなくなって来てるから、
一旦ミルクで飲める体力作りましょう。
お母さんも、休まないとお乳出ないから、一旦休みましょう。
赤ちゃんは一旦預かります!
と、言われるまま再度母子別々に就寝。
で、5時間後くらいに赤ちゃん連れて戻って来て、授乳指導開始。
まだ飲むのが下手だから、吸わせるだけ吸わせて、
疲れて寝ちゃう前に搾乳した母乳を哺乳瓶で与える作戦。
母乳を作るためには短時間でも吸わせて刺激を与えるのが重要なんだそうです。
吸わせる前に搾乳することで、
柔らかく、赤ちゃんが深く吸いやすいお乳になるんです。
一度指導したあとも、
夜勤の間3時間おきにずっと様子見に来て、
哺乳量チェックしてくれました。
おかげで、尿も出るようになって来ました!
白衣の天使って言うけど、ほんと女神様に見えました。
生後3日目
体重大幅増加
夜勤帯だけで、体重が80gも増えてました!!
よかった!
尿も1日9回に。
分娩&夜勤の助産師さんには感謝しかないです。
生後4日目以降は、飲む力がついてお乳の出もよくなってたのか
順調に体重も増え、生後5日目で無事退院できました。
一応今のとこ順調に育ってます。
一時はどうなることかと思った入院生活でしたが、
持ち直すことができました。
ほんと、妊娠中、分娩時、入院中とトラブルの多い子です。
でも、その都度母子共に乗り越えて、どうにかやってます。
逆境に強い子に育つかな♪
では、入院中の赤ちゃんのトラブルはここまでです。
私の経験が皆さんのお役に立てますように☆