PR

※このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

予防接種3回目レポ。四種混合も腫れました。

みなさんこんにちは。

manaママです。

ご無沙汰しております。

上の娘二人が、

春休みに入ってしましました。

せっかくのお休み、

毎日テレビやゲームじゃつまらんだろうと

娘たちと公園行ったり、

お菓子づくりしたり、

カレー作りしたり。

出来るだけイベント作って

少しでも娘たちのストレスが溜まらないように

(ストレス溜まるとケンカが増えるので。)

頑張ってます。

おかげで、母さんぐったり(笑)

早起きチャレンジも三日坊主。

ところで、先日(と言っても2週間以上前…)

末っ子ちゃん3回目の予防接種に行ってきました。

今回の接種内容は

B型肝炎(2回目)と四種混合(1回目)でした。

B型肝炎は2回目だったので、

今回は初めての四種混合をメインに

ブログを書いていきます。

予防接種3回目(四種混合&B肝&ロタ)

四種混合ワクチンとは

  • 破傷風
  • ジフテリア
  • ポリオ
  • 百日咳

生後3ヶ月で初めて接種するのがコレ。

同時接種可能なのに

2ヶ月では接種しない四種混合。

3ヶ月で良いの?

破傷風は傷口から侵入します。

まだ寝たきりで怪我をすることもなければ

傷口を汚染する機会もないので、

これに関しては感染の心配ほぼない。

ジフテリアは飛沫感染や接触感染が感染経路ですが

発生が最後に報告されたのが1999年ということで、

ジフテリア菌に触れることは99%以上ありえないので

これもまたそんなに心配しておらず。

ポリオも糞口感染や接触感染が感染経路ですが

1980年の症例を最後に麻痺症例はない。

しかもここ6年のワクチンは不活化ワクチン。

というわけで、こちらも感染のリスクほぼなし。

問題は百日咳

ちょいちょい流行のニュースが耳に入るコレ。

冬生まれなので、

咳してる人が家族含め周りに多い環境。

よくある風邪の細菌での咳なのかもしれないけど

疑心暗鬼。

アイツもコイツも百日咳なんじゃないかって

不安になります。

でも、公費でワクチン接種受けられるのは

3ヶ月になってから。

末っ子ちゃんが咳するたびに

悪化するな悪化するな。

と祈りつつ、どうにか生後3ヶ月を迎えました。

いざ接種

上の子たちの時は

四種混合が一番腫れたので、

覚悟して臨みました。

今回は注射2本。経口接種1本。

予防接種も慣れたもので、

前回同様、例の肌着で

チョチョイのチョイで診察&注射&ゴックン。

(前回の内容は予防接種2回目参照)

手際良すぎて、

先生から感謝されちゃいましたよ(笑)

で、またまた様子見タイム

副反応チェック

前の2回の予防接種で

肺炎球菌ワクチンの接種部位が

2回とも腫れてるので、

我が子腫れやすいガール認定されてます。

「四種はどうかなー??」

「やっぱり腫れたねー。」

もはや予想通り。

四種類も入ってると、

どれかに反応しちゃうんですかね。

うちの子の場合腫れのみでしたが、

熱が出る子も結構いるそうです。

熱が出たり、腕全体に腫れが広がったりしたら

連絡してください。

とのことでした。

とにかく腫れやすい子なんでしょうね。

他に副反応はないから

それは良いのですが、

初回でこんだけ腫れてたら、

2回目以降もっと腫れるだろーな。

かわいそうだけど仕方ない。

はい。

とりあえず終了。

ちなみに。

B型肝炎ワクチンは2回とも腫れず。

その後、保育園に次女を迎えに行って、

家に帰り着いた頃には

腫れは引いてました。

次の日まで熱も出ず。

ロタウイルス予防接種の効果

余談ですが。

ロタのお会計、今回も1万5千円。

チーン。

そういえば、ロタって高価だから、

この効果どんだけ続くんですか?(高価だけに?w)

って先生に聞いちゃいましたよ。

で、お返事は

「数ヶ月かなー。」

とのこと。

ですよね?

うちの次女、

予防接種してたのに、

保育園行き出した途端、

ロタ感染したもん。

ひゃー、3万円かけて接種しても

かかるのかー。

っていうボヤキを聞いた先生が

「ただ、もっと上の年齢の子でも、重症化して入院したりする子はことごとく予防接種受けててないから、重症化させない意味ではもっと長く高価あるって言えるかもね」

ってフォローしてました。

ですね。感染防止のためというよりも、

重症化を防ぐための予防接種ですもんね。

そうだそうだ。

次回は4週間後。

ロタが生ワクチンだから4週開けないといけないのです。

次回はなんと、

また注射3本。

Hib、肺炎球菌、四種混合。

末っ子ちゃん頑張れ〜!!

では、ちょっと短いですが、

この辺で。

私の経験が皆さんのお役に立てますように♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする