皆さんこんにちは。
manaママです。
今日は、我が家の三姉妹末っ子の
最近の食事事情についてお話ししていこうと思います。
我が家の末っ子の食べっぷり(1歳5ヶ月)
末っ子、離乳食後期から1歳1ヶ月までは
食べムラがすごかったです。
前日もりもり食べた食材でも次の日は全力拒否。
主食の米すら喉を通らずオエっとなる。
仕方ない、今日は母乳でしのいでちょうだい。
明日は食べてよね?
そんな感じでやり過ごしていました。
でも、1歳2ヶ月になって、
保育園行くようになったのと
断乳したのと歯が増えたのと
いろんな要素が重なって
今、めちゃめちゃ食べます。
好き嫌いもほとんどなくよく食べてます。
キーキー言いながら食事を催促してくるので
これはこれで大変です。
朝ごはんができるまでバナナでつないだり、
夕飯ができるまで納豆ご飯でつないだり。
ちょっと食べさせすぎですね。
ニコニコしながら
美味しそうに食べてくれるので
ついあげ過ぎちゃうんですよね(^_^;)
何でもよく食べるようになるまでに
何かしたかと言うとそんなこともなくて。
3人育ててみて、
よく食べるかどうか、
何がきっかけで食べるようになるかは
結局個人差だなと思います
お姉ちゃんたちの食べっぷりは??
長女も食べるの大好きな子で
食べ過ぎないよう制限するのが大変なくらいでした。
今でもその食欲は健在で3年生の時から
5、6年生と間違われるほどの体格。
次女の時は食べなくて困りました。
今でこそ給食は時間内に完食できる程度になりましたが、
家では相変わらずチマチマダラダラ食べとります。
そのせいか、離乳食中期頃くらいから
ずーっと成長曲線の枠下の方ギリギリです。
同じ親から生まれてもこれだけ違うんだから
そりゃー違う親から生まれたらもっと差があるんでしょね。
というわけで、
食べるかどうかはそんなに気にしなくてもいいというか
気にしても仕方ないというか。
そんな心のゆとりが3人目にはありますね。
まぁ、とりあえず好きなものでカロリー取って
あとは気分が乗れば他の食材も食べてくれればいっか。
くらい。
次女も保育園に行き始めてから
偏食がずいぶんなくなったので
末っ子も保育園行き始めれば
何でも食べるようになるかなとのんびり構えてました。
結果大正解。
最初は半分以上残していた給食も
今や毎日完食。
家でもほとんど好き嫌いしなくなりました。
保育園様様です。
1歳5ヶ月どんなもの食べてるの??
ほとんど大人と同じものを取り分けてます。
タレをかけない。とか、
煮物は内側部分。とか、
汁物は具多め。とか。
そのくらいしか塩分対策してません。
栄養士さんに言ったら怒られそうです。
本当は同じメニューでも
幼児分は別で味付けした方がいいんだと思います。
ただ、我が家の場合、
末っ子専用に作っちゃうと
食べてくれなかった時のストレスに
私が耐えられないのでとりわけスタイルです。
気持ち減塩程度で。
無理しない。
使ってる食器、カトラリー、便利グッズ
食器は陶器を使っております。
重くて安定感があるから
傾けてこぼすことがほとんどないんです。
つまり手間が減る。これ大事!
あと、つるっとしてて
汚れや臭いが残らないのもいいです。
我が家では食器の裏につける吸盤を採用してるんですが、
これが凹凸があるとくっつかないので、
プラとかメラミンの食器の裏に書いてある
使用条件の文字の凹凸がNGなんです。
そんなわけで、陶器採用。
オマケで付いてたココットとか
ニトリのやっすいプレートとか。
最悪割れてもいい皿で対応してます。
でも、意外と割らないです。
あ、1個だけ特別なの使ってます。
次女の時に保育園から進級祝いでいただいたお皿で
縁の形がすくいやすいように工夫されてます。
裏にシリコンの滑り止めがついてるのもgood!
今なら昔無かった可愛い柄入りもあるみたいです。
ステキ〜♪
リサラーソンのマイキー!可愛いですね!
食器はこんな感じで陶器一択なんですが、
カトラリーに関してはかなり思考錯誤中です。
カトラリーイロイロ
イロイロ使ってます。
自分でスプーンフォーク使って
食べたがり始めた頃から
3種類試してます。
①リッチェル のやわらかにぎにぎスプーンフォークセット
これは1歳の子でも持ちやすいように短めの作りになっています。
それから、右利き用(左利き用があるかは不明)にカーブしていて
口元に先端を運びやすくこぼしにくいのが特徴です。
問題点は、自分で食べるのが嫌になった時に
その形状ゆえに大人が食べさせにくいという点。
あと、やわらかく、先端部分に厚みがあるので
食材を小さくカットしたいときなどには使いにくいです。
その分安全とは言えると思います。
②エジソンママのフォーク&スプーン
これの最大の特徴はフォークの溝!
この溝に引っかかって麺バシバシすくえます。
スプーンの方も先の方が平らなのですくいやすいらしい。
金属製で薄いので食材を小さくしたいときは楽々カットできます。
ただ、我が家の1歳5ヶ月末っ子の場合、
一度にたくさんすくえるがゆえに
口にたくさん入れすぎてしまう(そしてえずく)
という問題が発生。
もう少し大きくなって
口にたくさん入れてもうまく処理できるようになったり
すくう量を調整したりできるようになれば
とてもいい商品だと思います。
溝があるゆえの洗いにくさは今のところ感じてません。
食洗機で普通に洗って問題なく汚れ落ちてるように見えます。
③OXO Totのスプーン&フォークセット
特徴はこの洗練されたデザイン。
オシャレ。可愛い。
持ち手部分が太めなのも特徴です。
結論から言うと、
2歳以降で使うならいいかもしれないけど
今はかなり使いづらそうです。
この太い持ち手が小さい手には収まりが悪いようです。
あーでもないこーでもないと
なんども持ち替えながら食べています。
金属の先端部分も大きめなので
もう少し大きい子向けなんだろうな
と言う印象です。
あと、太い持ち手は食洗機のカトラリー立ての場所をとる
という点でもマイナスポイント。
見た目は100点なんですけどね。
今のところ一番よく使ってるのは
エジソンママのセットです。
今後、成長する中で
使いやすいカトラリーも変わってくる
可能性大です。
1歳児のお食事便利グッズ
長女次女のときは
食べこぼしトレーがついたシリコンマットを使っていて
便利だなーと思っていたんですが、
期間が空いたせいもあり、
処分してしまっていました。
その後、買い直そうと調べているうちに
どうせ全部トレーに収まるわけないし、
食べこぼしたら拭けばいいか。
と買わずじまい。
これから買おっかなと思ってる人にはお勧めします。
結構役にたった記憶があります。
今使ってるお食事グッズで一押しなのは
食器の件でも出てきた
コレ!!
ほんとめちゃめちゃくっつく。
食器とテーズルによって適、不適があるから
要注意(ツルツル限定、凹凸不可)なんですが
我が家はこれにとても助けられております。
食器がずれるのを嫌がって、
末っ子自ら吸盤を要求してくるほど。
超絶おすすめ商品です。
あともう一つだけ、、、
貝印の分解洗浄できるハサミのコンパクトタイプ。
これも毎日使ってる必須アイテムです。
貝印 Kai House Select ミドル キッチン鋏 DH-7159(Amazon)
貝印 Kai House Select ミドル キッチン鋏 DH-7159(楽天)
何がいいって、切れ味はもちろんですが
分解洗浄できることが素晴らしい。
分解して食洗機にポイですよ。
キッチンばさみって大きいものが多いんですが、
これは卓上で使いやすいサイズ感も良いんです♪
以前別記事でも紹介した気がしますが、
めちゃくちゃオススメなのでまたまた紹介しちゃいました。
ではでは今日はこの辺で。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
わたしの経験が皆さんのお役に立てますように♪