皆さんこんにちは。
manaママです。
夏休みということで、
上のお姉二人が、
旦那の実家に4泊5日でお泊りに行っております。
久しぶりに騒がしくない日々。
末っ子ちゃんもお姉たちが居ないと
比較的穏やか。
ラクー。
はい。
で、今日の本題です。
そんなお姉たちが、
先日夏祭りで金魚をすくってきました。
目次
金魚すくいで金魚ゲット
去年も同じお祭りで一匹すくったんですが、
お祭りの最後の方ですくった金魚だったので、
家の水槽に入れた時にはかなり弱っていました。
案の定、お世話というお世話もしないまま
その時の金魚は3日で死んでしまいました。
正直金魚すくいの金魚って長生きしないイメージ。
で、今回もどうせ長生きしないだろなー
と思いつつ、
娘達がどうしてもやりたいって言うので、
良いよ〜。と。
今回は、前回の二の舞にならないように
祭りが始まって、真っ先に金魚すくいに向かいました。
まだ追い回されて弱っていない、
元気な金魚をゲットするためです。
で、長女は0匹。でオマケの1匹。
次女は意外に上手くて自力で2匹。
計3匹を袋に入れて戻ってきました。
ここで、さらに去年と違うのは、
末っ子ちゃんが誕生してるってとこ。
あまりに暑かったので、
3匹の金魚と末っ子ちゃんを連れて、
先に帰りました。(18時頃)
末っ子ちゃんのための別行動早めの帰宅でしたが、
これで金魚ちゃんへのストレスを最小限に抑えることに成功!
元気なうちにすくっても、
ビニール袋に入れてウロウロしてたら
弱りますもんね。
ちなみに、夫と子供達は、
遊びに遊んで20時過ぎに帰ってきました( ´Д`)=3
今回は、去年購入した酸素のタブレット(?)があったので、
それと浄水した水と金魚を、一旦小さな水槽に移しました。
明らかに去年と元気さが違う。
3匹ともめちゃめちゃ元気。
ここからアクアリウム沼が始まります。
水槽セット
小さな水槽で飼って2日、
元気。とても元気。
これは、、、長生きするパターンでは?
となると、環境を整えてあげないと。。
てわけで、水槽を新調することに。
小さい金魚だし、10Lありゃ足りるでしょ。
大きいと水換えとか大変だし。
で、オシャレでフィルターやらセットになった水槽を購入。
白系のソイル(砂利)にしたかったけど、
黒い機能的なヤツを夫が買ってきたので、
それを敷いとります。
水槽は同じものが Amazonで安かったんですが、
急ぎだったので、今回は近くのホームセンターで購入しました。
あと、水槽をきれいにする液を入れました。
濾過バクテリアってやつを定着させないといけないとかなんとか。
その後、また1〜2日経って、
水草いるよね?
と、夫の仕事終わりに家族でカインズへ。
水草を入れて、
ライトをつけると…
おぉ!!!
それっぽい。
オシャレ。
一旦ここで水槽セットは終了。
金魚飼育の問題点&トラブル
とりあえず、水槽セットは終わりましたが、
金魚ってちゃんと育てようと思うと
なかなか気を遣う。
まぁ、生き物全般そうなんでしょうけども。
金魚飼育して3週間で早くも問題点&トラブル発生
- 金魚って意外と大きな水槽が必要
- 金魚は温度変化がストレス
- 金魚すくいの金魚には金魚の餌は大きすぎる
- 水草に謎の卵
- コケ発生
- いじめ発生!?
とりあえず大きな問題はこのあたり。
対策できたものそうでないものありますが
1つずつ書いていきます。
金魚って意外と大きな水槽が必要
水槽もとりあえず10Lあれば良いと思ってたけど、
1匹につき10Lなんて書いてあるサイトもあって
アワアワ。
金魚って10年とか生きるんですって。
来年も金魚すくいするとかいいだしたら?
稚魚生まれたら?
アワアワ。
水槽部屋になってしまいます。
我が家そんな余裕ない。
まだ3週間しか育ててないので、
気が早いかもしれませんが、
そもそもそういうリスクを抱えてしまってるっていうね。
長生きや繁殖は嬉しいけど問題点ちゃ問題点。
金魚は温度変化がストレス
金魚は外の池などでも生きていける強い鑑賞魚なんですが、
急激な温度変化に弱いそうです。
というわけで、、、
なんと。エアコンつけっぱ。。。
これ、今は日中私と赤ちゃんがいるから
つけっぱ納得なんですが、
私が仕事復帰して、
末っ子ちゃん保育園行きだしたら?
金魚さまのためだけのエアコン???
だから、うちにそんな余裕はないんですって。
それまでに水槽用の保温保冷器具買わねば。
金魚すくいの金魚には金魚の餌は大きすぎる
金魚すくいの金魚って、
基本小さいですよね。2センチくらい。
市販の金魚の餌じゃ口に入らないんです。
ってやつ買ってもダメでした。
さらに小さい粒の餌を〜と探し求めて
をゲット!!
しかしコレすら口に入らないおちょぼ口さん。
仕方ないので、最初の2週間は
小さい餌をさらに小さく砕いて与えました。
あと、水槽を買った時に付いてきた
メダカの餌のサンプルをあげたり。
そうこうしながら2週間ほど経つと、
小さかった金魚たちも一回り大きくなって、
ちいさなキンギョのエサを食べられるようになりました。
成長早っ!!
水草に謎の卵
金魚藻とも呼ばれるカボンバっていう
金魚とセットでよく見る水草を購入したんですが、
先っちょに房状の黒いツブツブが。。。
調べてみると、水草栽培段階で
貝などの卵が付いていることはよくあるようです。
あと、農薬が残ってることもあるから、
購入した水草を水槽に入れるときは、
水草その前に…ってやつを使うと良いよー
ってカインズの水草売り場に書いてありました。
でも、金魚の場合は残留農薬の影響はさほどないし、
貝は孵化しても水槽内のコケを食べたり金魚の餌になったりする。
とのことで、水草その前に…は今回不使用。
そのまま水槽に入れてても良かったんですが、
そもそも貝の卵なのかもわからないので、
別容器に移して孵化まで観察してみることに。
なんと。
3日で孵化しました。
足がはえてるので、貝ではない。
もちろん魚でもない。
足をわしゃわしゃしながら元気に泳いでる。
コレは…虫?クモ?
大量の虫キモっ。我が家虫NG。
多分ほっといても金魚の餌になるんでしょうけど、
何かの間違いで水槽内で増えても嫌だし、
万一、水の外に飛び出す系の虫だったら…
無理。
生き物すべてに優しくありたいところですが、
ごめんなさい。
トイレに流させていただきました。
もう少し大きくなるまで観察してみたら
何の卵かわかったかなーと後になって思いました。
次回同じような卵に出会ったら、
蓋つきの容器に隔離して観察してみようと思います。
コケ発生
水槽を立ち上げて2週間ほどで
水槽の壁に緑のコケが発生し始めました。
週1で水替えして、水温は24度。
フィルター有り。
まぁ、コレはある程度仕方ないんでしょうかね。
コケ掃除のヘラで随時こそぎ落としとりとります。
と、ここまで
水槽手入れ私がやってるような口ぶりでしたが、
夫が水替えも掃除も水槽内のレイアウトもやってくれてます。
私はもっぱら鑑賞専用(´∀`)
男子ってこういうの好きですよね。
そういえば、彼、一昨年は
私が拾ってきたカブト虫(♀)育ててましたね。
しかもかなり長生きさせてたな(笑)
いじめ発生!?
3週間も経つと、
体格差が随分出てきます。
大きい金魚はたくさん餌を食べて
より大きく。
ここで、うちの3匹のうち
小柄で、見た目がちょっと変わった子が1匹。
ちょんまげのこの子。
ヒレが全体的に小さいんです。
小さいヒレで泳いでる様がとても可愛くて
お気に入りなんですが、
この子が、他の2匹によく追い回されてまして…
最初は遊んでるのかな〜とも思いましたが、
ちょんまげの逃げまどう様子を見ると
いじめなのかな、、、と心配しとります。
とりあえずまだ水槽を分けたりということはしていませんが、
場合によっては隔離も考えとかなきゃ。
早くも水槽2個目!?(´⊙ω⊙`)
そういえば、写真を見てお気づきでしょうか。
キンギョの色がすくってきてすぐの時から
ずいぶん鮮やかになりました。
黄色い体で、背びれと尾びれに黒が混じっていたクロキちゃんなんて、
黒い部分が無くなって全身オレンジに。
改名すべき?
癒し効果絶大
金魚アクアリウムを気軽に始めたものの
3週間気をもむこともたくさんありました。
でも、やっぱり、
水草の間をヒラヒラ泳ぐ金魚。
癒されます。
あと、餌をもらえると思ってるのか、
近づくと水面にワワーっと浮上してくるのが
可愛い!!癒し!!
さらに、
循環ポンプのチョロチョロチョロ〜っていう
水の音が、小川のせせらぎ感あって
コレまた癒し。
水の音を聞きながら、
水槽を眺めたり
ヨガをしたり
本を読んだり
優雅〜(о´∀`о)
生き物を飼うって大変なことなので、
おすすめ!と簡単にはいえませんが、
もしお子さんがお祭りですくってきたら
お子さんと一緒に大事に育ててあげてください♪
金魚、癒されますよ〜♪
では、今日はこの辺で。
最後までお付き合いくださりありがとうございます!
私の経験が皆さんのお役に立てますように☆